《漫画》スマッシュロジック
画像をクリックすると拡大でご覧頂けます。ドライバーショットも曲がらなずに真っすぐ飛ぶ!『スマッシュロジック』の効果を解り易く漫画にしました。他シリーズの『8コマ漫画 きたいち君』
ドライバーショットも真っすぐ飛んで曲がらない、スマッシュロジックってなに?
ボディモーションはギクシャクしていて、ゴルフスイングを見る限り到底上手には見えないゴルファーの方が、毎回、安定して真っ直ぐなボールを打ち続けるのに驚いて、聞けばシングル! 「ゴルフスイングは個性的だけど、動きは理にかなってるんでしょうね…」という感想がポロリなんていう経験、ありませんか?
それでは、その「理」って何でしょう?私には、それが明確に説明できます。それが「スマッシュロジック」です。
札幌のSGAゴルフレッスンスタジオでは、打席で1球打つと打ち出し直後の《左右ブレ角度》《サイドスピン量》《バックスピン量》《打ち出し角》《ボール初速》《ヘッドスピード》《各種飛距離》などが瞬時にわかります。
同時に…この同時というのが大切なのですが、その時に《クラブヘッドが飛球線に対して何度からアタックしていたか》《フェース面は何度でボールにアタックしていたか》など、インパクト前後で起こっている様々な事実を時間軸で切り出して映像解析できます。
私はゴルフスイングと飛んでいくボールの相関関係が、感覚的な物で終わってしまうのが嫌でしたので 、その中に明確な「理」を追求し続けました。
ツアープロからアマチュアまで様々なゴルファーの結果を分析し、私自身も様々なボールを打って研究をしました。2つのデータを連動させ「クラブヘッドがこう動いた時、この結果になる」という事実を積み上げました。そして辿り着いたのが、このスマッシュロジックです。
非常にシンプルで誰でも理解できるやさしい内容です。難解な理論とかではありません。感覚的なものではなく物理的な事実なので、同じことが自分の体の前で再現できれば、いつでも・どこで・誰でも同じことが起こります。今まで見たことがないようなショットが、あるいは過去自己史上最高だったショットが蘇るでしょう。
画像をクリックすると拡大でご覧頂けます。ドライバーショットも曲がらなずに真っすぐ飛ぶ!『スマッシュロジック』の効果を解り易く漫画にしました。他シリーズの『8コマ漫画 きたいち君』
《NEXT》→『パターレッスン《コアパッティング》』